152件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2022-09-03 令和4年第4回(9月)定例会(第3日目)  本文

項目3番、マイナンバーカード取得率について、お伺いします。  小項目1番、諫早市におけるマイナンバーカード取得率の推移について。  マイナンバーカード制度ができて数年が経過しています。マイナンバーカード申請書を提出する人が少なく、現在、テレビコマーシャルをしてポイントを付与することで申請者を増やそうとしているように見えます。  

諫早市議会 2022-09-01 令和4年第4回(9月)定例会 一般質問一覧

       │ │進捗について                  │   │ │    │       ├─┼────────────────────────┤   │ │    │       ││移住関係事業実績等について          │   │ │    │       ├─┼────────────────────────┤   │ │    │       ││マイナンバーカード取得率

諫早市議会 2022-03-07 令和4年第2回(3月)定例会(第7日目)  本文

便利であれば取得率、取得数も増える可能性はありますが、そもそもなくても不自由がありません。それが取得率が増えない理由ではないでしょうか。  今回の予算案は、諫早市で全市民ほぼ100%のカード取得を目指すという積算根拠をもとに計上がされていますが、まずは実施不可能な目標を立てる制度設計から破綻していると言わざるを得ません。  

長崎市議会 2021-06-29 2021-06-29 長崎市:令和3年第3回定例会(6日目) 本文

政府は男性育休取得率を2025年までに30%に引き上げたいとの考えですが、強い覚悟で取り組むべきであり、企業側の協力も一層重要になると考えます。近年は、男性従業員育休取得しやすい職場環境づくりに努める企業が増えており、地方自治体でも率先した取組が進められています。北九州市では市長をはじめとする幹部職員イクボス宣言を実施。

五島市議会 2021-06-21 06月21日-05号

先般の答弁では、五島市では30.9%の普及率ということで、事業所学校での出張一括申請商業施設での相談会を行い、このマイナンバーカード取得率向上を目指していきますというふうにありました。ただ現状のペースでは、国の目標に対してはかなり厳しいと感じますが、先般述べられた取組だけで本当に目標達成ができるか、できそうなのかどうかというのをお伺いいたします。

五島市議会 2021-06-14 06月14日-01号

引き続き市内事業所学校での出張一括申請商業施設での相談会を行い、取得率向上を目指してまいります。 還付金詐欺について。 5月7日及び6月3日、市内において還付金名目で現金をだまし取る還付金詐欺の被害が発生しました。6月5日には未遂事件も発生しており、いずれも電話をかけてATMに誘導するなどの手口で、市の職員銀行員を名乗っております。 

佐世保市議会 2021-03-10 03月10日-04号

そうしたことから、本市といたしましては、マイナンバーカード普及のみならず、自治体マイナポイントなど、市民の皆様がカードを利用する場面を増やし、その便利さを体感していただくことも重要だと認識しており、マイナンバーカード取得率向上に向けて普及と活用の両輪で進めることで今後のデジタル化効果的に、より一層の市民サービス向上につながるよう進めてまいりたいと考えております。

長崎市議会 2021-03-02 2021-03-02 長崎市:令和3年環境経済委員会 本文

ただ、この事業につきましては、他都市も実際に行っておりまして、実際行った都市企業効果としては、年間の休暇の取得率が上がったり、職場のイメージアップが出て、採用に効果が現れたとかいうアンケート結果とかも出ているということを聞いておりますので、我々のほうもこちらのほうはしっかりと進めていきたいと思っております。

長崎市議会 2021-03-01 2021-03-01 長崎市:令和3年建設水道委員会 本文

令和年度末で94%ということで、用地取得率も96%になっております。ただ、その中で今、赤で示しておりますところに用地取得建物補償等が実際あるんでございますが、そこも確実に取得することで、今回、工事を上のほうと下のほうで約90メートルやるように令和年度はしておりますが、ここをすることで円滑な交通ができるものと考えておりますので、そこも確実にやっていきたいと考えております。  

長崎市議会 2020-12-08 2020-12-08 長崎市:令和2年第7回定例会(4日目) 本文

国においては、男女共同参画社会の実現に向けて平成27年12月に閣議決定した第4次男女共同参画基本計画において、施策の基本的方向の1つに男性中心型労働慣行等の変革と女性の活躍を掲げ、その成果目標として令和年度までに男性育児休業取得率を13%とすることとしておりますが、令和年度実績は7.48%と目標達成は厳しい状況にあります。

西海市議会 2020-12-02 12月02日-03号

一つ、本市における直近マイナンバーカード取得率を伺う。 二つ、子育てに関する手続きをはじめ、様々な申請や届出をオンライン上で行うことができるマイナポータルの「ぴったりサービス」について、現在、本市申請等には利用できない状況だが、今後利用できるよう整備する予定があるのか伺う。 質問事項の2としまして、住まいと暮らしの安心を確保する居住支援について。 

島原市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第4号) 本文

64 9番(馬渡光春君)  行政がデジタル化をするに当たっては、原点はやっぱりマイナンバーカード、あれが大体集約してICチップでまたいろんなことに活用できるということでございますけど、以前、公務員に対しては家族共取得しなさいという国からの通達があったようでございますけれども、島原職員マイナンバーカード取得率はどのようになっておりますかお尋ねをしたいと

諫早市議会 2020-10-09 令和2年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2020-10-09

結論を出すに当たり、反対の立場から、戸籍住民費の個人の番号カード普及事務について、国は、国民のナンバーカード取得率について、令和年度に50%、令和年度に100%を目標にしているが、本市取得率令和年度末時点で12.95%であること、また、申請したにもかかわらず、受け取り未了が約1,500人に上っていることから、本事業は無駄な税金の執行であると判断せざるを得ない。